« シンポジウム・研究報告「慶應義塾と戦争」のお知らせ | メイン | 「慶應義塾と戦争」シンポジウム・研究報告を開催 »

2018年11月 2日 (金)

シンポジウム・研究報告「慶應義塾と戦争」プログラム

学徒出陣75年 シンポジウム・研究報告「慶應義塾と戦争」

近代史の研究機関である慶應義塾福沢研究センターでは、2013年8月より「慶應義塾と戦争」アーカイブ・プロジェクトと題して、戦争期の慶應義塾に関する多角的な調査・研究活動を進めて参りました。5年経過した現在の調査状況を報告し、あわせて慶應義塾に関連して様々な視点から進められている最新の戦争期研究の発表の機会としたいと考えています。

会場:慶應義塾大学三田キャンパス南校舎5階 南校舎ホール 参加申込み不要/入場無料

プログラム

2018年12月1日 [土]   開場 12:30、開始 13:00、終了 18:00
第1部   シンポジウム
13:00   ご挨拶
    大石裕(慶應義塾常任理事)
13:10   趣旨説明
    都倉武之(慶應義塾福沢研究センター准教授)
13:20   戦時下の塾生・塾員の動態分析―在学証書・学籍簿・成績原簿・卒業学生要録のデータベース化を通じて―
    平山勉(湘南工科大学工学部教授)
14:00   慶應義塾関係者への戦時下に関する聞き取りの分析
    石田幸生(亜細亜大学都市創造学部専任講師)
14:40   戦時下の塾生・塾員資料の収集とその意義
    横山寛(慶應義塾福沢研究センター調査員)
15:30   戦時下の塾生・塾員に関する展示と情報発信
    都倉武之(慶應義塾福沢研究センター准教授)
16:00   慶應義塾幼稚舎疎開学園資料集の刊行
    加藤三明(慶應義塾幼稚舎教諭)
16:30   コメント
    西山伸(京都大学文書館教授)
    望月雅士(早稲田大学講師)
    白井厚(慶應義塾大学名誉教授)
17:15   ディスカッション

2018年12月2日 [日] 開場 9:00、開始 9:30、終了 17:30
第2部   研究報告(進行:都倉武之)
9:30   陸海軍史料に見る「学徒出陣」―在学徴集延期停止の背景と昭和十八年臨時徴兵検査―
    田中温子(国立公文書館非常勤職員)
10:15   長野県安曇野市・上原家資料調査
    ①上原良春・龍男・良司兄弟の資料と分析
    横山寛(慶應義塾福沢研究センター調査員)
    ②上原良司の新資料に見る虚像と実像
    亀岡敦子(日吉台地下壕保存の会副会長)
11:10   映画『陸軍中野学校』と中野学校1期生―特に慶應義塾出身者について―
    手島有紀(慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所都倉武之研究会)
    (昼休憩)
13:00   慶應義塾幼稚舎疎開学園資料からみえる私立小学校疎開研究の課題
    柄越祥子(慶應義塾福沢研究センター調査員)
13:45   日吉と鹿屋―鹿屋第五航空艦隊司令部地下壕の調査成果から―
    安藤広道(慶應義塾大学文学部教授)
14:30   谷口吉郎・イサム・ノグチの戦後建築と平和への眼差し
    渡部葉子(慶應義塾大学アート・センター教授)
15:30   慶應義塾図書館が受けた震災・戦災による影響とその後の改修工事
    高村功一・舘崎麻衣子(文化財保存計画協会)
16:15   日吉台地下壕と教育
    阿久沢武史(慶應義塾高等学校教諭・日吉台地下壕保存の会会長)
17:00   コメント
    西山伸(京都大学文書館教授)
    望月雅士(早稲田大学講師)
    白井厚(慶應義塾大学名誉教授)
17:30   ご挨拶
    井奧成彦(慶應義塾福沢研究センター所長・文学部教授)

*収集資料展示、日吉地下壕VR展示(2日目休憩時間のみ)あり

 

慶應義塾福沢研究センター 「慶應義塾と戦争」アーカイブ・プロジェクト

[お問い合せ] 慶應義塾福沢研究センター(担当:都倉)

〒108-8345 東京都港区三田2-15-45

Fax: 03-5427-1605  E-mail: fmc@info.keio.ac.jp

展覧会

facebook

運営組織